Q太郎
Q電丸の三輪さんから連絡あって「QTaLoというのがデビューしますので見に来てください」。東京ビックサイトで行われている『危機管理産業展』へ。初めて行くイベントなのでキョロキョロしちゃいますね〜。多種の防犯カメラに始まり・・・
車選び、最新車試乗記も満載 Altenergysolutionsの公式サイト
Q電丸の三輪さんから連絡あって「QTaLoというのがデビューしますので見に来てください」。東京ビックサイトで行われている『危機管理産業展』へ。初めて行くイベントなのでキョロキョロしちゃいますね〜。多種の防犯カメラに始まり・・・
昨日TOPで書いた「ベンツはアイサイトの基幹特許を‥‥」の件、いろいろ取材してみたトコロ、どうやら大きくハズれていないようだ。もちろんアイサイトには未だ有効な多数の特許が使われているものの、基本的な概念を自由に使えるよう・・・
あまり知られていないコトながら、アイサイトの基幹となる特許は1993年3月に米国で出願されている。つまり20年経ち、無効になってしまったワケです。アイサイトの画像解析技術は普通のステレオカメラと違う、ということは何度か書・・・
午前中原稿書き。タイして仕事してないのに、なぜか時間が無い。ぐぅぐぅ寝てるのかいえばそんなこともありません。お昼に1時間くらい時間が出来たので、気分転換を兼ね次世代アイサイトの技術発表に行く。予想通りCCDカメラのカラー・・・
朝起きたら全く首が回らない。ついに金欠か、と思ったら上半身バ〜リバリに凝ってるぢゃありませんか。身体を回さないと見える方向変わらん! まるでジャミラになったみたい。午前中の取材終わったら「からだげんき」に行くぞ! と決め・・・
月販3千台を目論んでいたプリウスPHVが平均千台も売れないのは単純に「高いから」である。トヨタとしちゃどんなクルマでも最上級グレードが20%くらい売れるため、プリウスもPHVというバッジを付けてやればイケると判断したよう・・・
近所に出来たスーパーで買い物をしてたら、二人連れの奥さん1人がキムチを買おうとしていた。するともう一人は「危ないから止めた方がいいわよ!」。「日本向けはどんなモノを入れているか解らないでしょ」だって。う〜ん! 奇しくも先・・・
今まで交通事故対策と言えば「速度の出し過ぎで車両のコントロールが出来なくなった」とか「雨などで滑った」「よく見えな かった」といった原因に対応し「ドライビングミスを無くす」という方向。しかし! 週末に起きた2つの事故を防・・・
今日も終日原稿書き。「こら面白い!」だったの、下にリンクしたニュースです。ミャンマーで右ハンドル車が禁止になるから日本車は販売出来なくなる、と伝えている。も〜しかするとこの記事を書いた人、日本車は右ハンドルしか作っていな・・・
「電気自動車技術開発展」というイベントに行ったら、何台か電気自動車が置いてありました。下の写真のモデルは49万8千 円。最高速度35km/hだという。「どこでどう使ったらいいのか?」とか「追突されたら後席の人はどうなっち・・・
Copyright (C) 2019 Altenergysolutions All Rights Reserved.